8/28 カバンを新たに出品しました!カテゴリーも追加されています。
8/17 浴衣のSaleを8/31 ~ 9/14 で開催します。詳細はBlogで!
8/6 9月に秋の小さなキモノ市、江戸川のプライベートサロンで初開催します!詳細はBlogにて
-
深い赤に椿が映える、シックな華やかさのアンティーク小さめ銘仙着物
¥3,500
深い赤をベースに、落ち着いた黄色と深緑の椿が浮かぶように描かれたアンティークの銘仙着物です。 全体的にはダークトーンでまとめられていながらも、色と色とが絶妙に引き立て合い、ぱっと目を惹く華やかさがあります。こうした色の取り合わせは、アンティーク着物ならではの魅力かもしれません。 袖は元禄袖で短め、ばち襟仕立て。 裏地は白部分は綿、八掛はライムグリーン系ですが素材は不明です。正絹ではありません。 銘仙らしい軽やかな着心地で、渋さの中に華やかさが光る一枚。 着物としての美しさやバランスを楽しんでくださる方へ、ぜひお届けしたい一着です。 NEOキモノコーデでは、カジュアルな雰囲気の銘仙を少しドレスアップしてみました。 特にアンティークサイズの中でも小さいサイズなので、こういうコーディネートも参考にしてください。またお子様への着物にも良いサイズかと思います。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:59cm 身丈:139cm 袖丈:41cm 前幅:22.5cm 後ろ幅:28cm ◆素材 表地:正絹(銘仙) 裏地:白部分は綿/八掛は正絹ではありません(素材不明) ◆状態 ・左袖下に小さな穴があります(6枚目参照) ・背中に小さな裂けあり(7枚目参照) ・背中心の下の方の縫い目に若干の痛みを感じる箇所あり(8枚目参照) ・右後ろ裾付近に白い汚れあり(11枚目参照) ・裏地に汚れあり(5,9,10枚目参照) 目立つ大きなシミなどは見受けられませんが、生地全体に経年によるやわらかい使用感と、ごく小さなダメージがあります。着用には問題のない程度と判断していますが、古い着物に慣れている方へおすすめします。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物です。 ムラ糸の風合いが魅力の反面、経年や摩擦などにより生地が裂けやすい特性があります。 そのため、お取り扱いの際にはやさしく丁寧にご着用いただくことをおすすめします。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで迎えてくださる方のもとへ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
龍と蛸が舞う黒地のアンティーク名古屋帯|金銀糸の幻想文様
¥6,600
黒地に金銀糸で龍が織り出された、力強く幻想的な印象のアンティーク名古屋帯です。 よく見ると蛸や青海波のような文様も重なっており、水中を舞う龍を思わせるような奥行きのある意匠が魅力です。 控えめな色数ながらも、織りの密度と金銀糸の輝きによって、存在感のある一本に仕上がっています。 生地にはアンティーク帯ならではの厚みと重さがあります。 華やかな着物に合わせればコーディネートの引き締め役に、落ち着いた着物に合わせれば帯が主役になるようなコーディネートも楽しめます。 *名古屋帯のみの出品です。浴衣や小物は含まれません。 *着物も合わせて出品中です|商品名:深い赤に椿が映える、シックな華やかさのアンティーク小さめ銘仙着物 ◆素材 正絹 ◆サイズ 長さ(て):135cm 長さ(タレ):216cm 幅:31cm ◆状態 ・アンティーク帯としては綺麗な印象で、全体的に良好な状態です。 ・使用感はありますが、大きく目立つ傷みや汚れは見られません。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方にはおすすめできません。 *小さく折り畳んでの発送となります。ご了承ください。 *着用不可能なレベルの不備がある場合を除き、基本的に返品はお受けしておりません。ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。 ID:220006NYM
-
乱菊が咲き誇るピンクレッドの銘仙長羽織|アンティーク
¥12,000
ピンクみを帯びた赤地に、白と黄色で大胆に乱菊が描かれた、華やかな印象のアンティーク銘仙長羽織です。 銘仙らしい鮮やかな色使いと大柄の花が目を惹き、コーディネートに華やかさを添えてくれます。 落ち着いた色味の着物に重ねることで、ぱっと印象を明るくする差し色としてもおすすめ。 また、アンティークならではの配色と柄行きで、着物の組み合わせ次第では「これぞアンティーク」というスタイルを完成させる一枚です。 光沢のある銘仙生地なので、ドレスアップしたワンピースなどに羽織る洋装スタイルにも◎。 コーディネート写真もぜひ参考にしてみてください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *羽織のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:91cm 袖丈:45cm 前幅:17cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・表地・裏地ともに非常に良好な状態です。 ・大きく目立つ傷みはなく、アンティークとしてはとてもきれいな一枚です。 ・細かな見落としがある可能性もございますので、アンティーク品にご理解のある方へおすすめします。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 こちらの銘仙はかなり状態が良いですが、古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
花菱が舞うカーキ色の銘仙羽織|アンティーク
¥5,600
深みのあるカーキ色をベースに、白抜きで花菱紋様が全体にデザインされた、アンティーク銘仙の羽織です。 花菱の中心には赤が差し込まれており、シックな中にもさりげない可愛らしさが感じられる一枚です。 落ち着いたトーンなので、派手めな着物を少しトーンダウンさせたい時や、全体をカジュアルな雰囲気にまとめたい時にも重宝します。 デニムなどのラフな洋装にも相性が良く、着物に限らず日常のスタイリングにも取り入れやすい羽織です。 裏地はきなりと赤の市松模様で、こちらもカジュアルな印象。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *羽織のみの出品です。 ◆サイズ 裄:63.5cm 身丈:82.5cm 袖丈:48.5cm 前幅:17cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・表地・裏地ともに非常に良好な状態です。 ・アンティーク品のため、細かな見落としがある可能性はご容赦ください。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 当店にある銘仙の中でも状態は良い方ですが、古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
金糸がきらめく格子柄と、エメラルドグリーンの円が踊る個性派長羽織|アンティーク
¥9,500
黒地の絣風の生地に、エメラルドグリーンの円模様が規則的に織り出され、その縁にはショッキングピンクと光沢のある紫の格子柄が重なります。格子柄のラインには金糸が使われており、上品なきらめきが華やかさを添えています。 羽織紐は付きです。 生地の風合いは銘仙に似ていますが、金糸が織り込まれていることから、絣の一種と考えられます。 裏地には、クリーム色にオレンジの雲のような模様、その上に花車がデザインされた柄が描かれています。裏地には全体的に使用感のある汚れがありますが、表地の状態は比較的良好です。 コーディネー黒を使っているため、全体的に落ち着いた印象ですが、デザインからもポップでモダンな印象もあります。 派手な着物のトーンを落ち着けたい時や洋服の上から落ち着いたシックながらおしゃれな印象を出したい時に合わせるのもおすすめです。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *羽織のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:92cm 袖丈:62cm 前幅:18cm 後ろ幅:28.5cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・表地は比較的良好です。 ・裏地には使用感のある汚れがあります(写真をご確認ください)。 古い時代の羽織ならではの色柄や風合いを楽しんでいただける一枚です。 アンティーク品にご理解のある方へお届けできたらと思います。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
【しつけ付き】えんじ×ミント|花と矢羽が重なるアンティーク銘仙
¥5,600
えんじ色とグレーの大胆な矢羽柄に、ミントグリーンの大きな花々が重なるようにデザインされた、存在感のあるアンティーク銘仙着物です。 花は牡丹のようにも菊のようにも見えモチーフ。 ピンクの八掛との取り合わせも、アンティークらしい華やかさを感じさせます。 襟はバチ襟。 全体の色柄のバランスが美しく、着姿にインパクトを与えてくれる一枚です。 コーディネート次第では、帯にネックレスやハットを合わせて、現代的なNEOキモノスタイルも楽しめます。 高身長の方にも、おはしょりを取らずにワンピース感覚で着ていただくのもおすすめです。 ぜひNEOキモノStyleの写真を参考にしてください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:141cm 袖丈:46cm 前幅:22.5cm 後ろ幅:28cm ◆素材 正絹 ◆状態 • 表地は比較的良好で、しつけ付きです。 • 裏地には5mm程度の小さな穴が10箇所ほどあります(7枚目・10枚目・13枚目など参照)。写真に映りにくい箇所も含まれます。 • 裏地には、直径3cm程度の補修跡が3箇所(11枚目参照)あります。 • 右側の合褄幅の裏地にシミが4箇所あり、一番下のものは縦に約5cm(9枚目参照)。 裏地にやや経年を感じる箇所がありますが、表地の発色や質感は良好で、まだまだ着用いただける状態です。 日常的に着られていたことが伺える補修跡も含めて、アンティーク着物の味わいとしてお楽しみいただける方におすすめします。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
紺×白|花模様が映えるアンティーク銘仙着物|レモンイエローの八掛がアクセントに
¥9,500
少し明るめの紺地に、白抜きで桜のような花が舞う―― しっとりとした佇まいと、どこかポップな印象を併せ持つ銘仙らしい一枚です。 八掛のレモンイエローが、歩くたびにふわっと覗き、着姿に軽やかさをプラス。 内側の一部に綿を使用し、裾にも綿入り。広襟仕立て。 ◆NEOキモノな着こなしに アンティーク特有のコンパクトなサイズ感ですが、身長を問わず楽しんでほしい一枚。 小柄な方にはもちろんおすすめですが、高身長の方でも短め丈を活かしてワンピース感覚で着用いただけます。 おはしょりなし、半幅帯でラフに。 ネックレスやハット、エナメルパンプスなどの洋アイテムと合わせたコーデの写真も参考に。 「着物」だけど「今」の気分で。そんなNEOスタイルにもフィットします。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:63cm 身丈:145cm 袖丈:46cm 前幅:23cm 後ろ幅:30cm ◆素材 表地:正絹 裏地の一部:綿 ◆状態と銘仙特有のご注意 表地は比較的良好な状態ですが、以下の点が見られます: • 右前おくみ幅の上の方にに約7mmのシミ(写真10枚目) • その裏側に約3cmの汚れ(写真11枚目) • さらに下部に約5mmの薄いシミ(写真12枚目) 現在の状態では着用可能と判断しています。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
ワインレッド地×牡丹文様|金銀の煌めきが映える名古屋帯 – 現代浴衣からフォーマルコーデまで
¥6,600
深みのある綺麗なワインレッドの地色に、金糸や銀糸で華やかな牡丹の花が描かれた名古屋帯。 地色と同系色で織り出された山や河、笹、庭の風景模様が地紋のように浮かび上がり、奥行きのある美しさを感じさせます。 クラシカルでありながら、現代の装いにもすっと馴染む一枚。たとえば、モダンな浴衣にあえてこの帯を合わせて、現代ならではのNEOキモノStyleを楽しむのもおすすめです。 また、金銀の糸を使用しているため、訪問着や付け下げなど、ややフォーマルな装いにも合わせやすく、着姿を格上げしてくれる存在感があります。 コーディネートの幅が広い一本なので、普段着から少し改まった場まで活躍してくれそうです。 ぜひ、着こなしの参考に商品画像もご覧ください。 *帯のみの出品です。 *フルコーデの浴衣は出品中です。 ◆素材 正絹(金銀糸使用) ◆サイズ 長さ(て):210cm 長さ(タレ):114cm 幅:30cm ◆状態 目立った傷みはなく、全体的にきれいな印象です。多少の保管シワなどは見られるかもしれませんが、着用には問題ない状態です。 中古品の性質をご理解のうえ、ご検討ください。気になる点があればお気軽にご質問ください。
-
椿が咲き誇るライムグリーンのアンティーク小紋|小振袖丈
¥3,000
SOLD OUT
鮮やかなライムグリーンの地色に、小さな笹・橘・藤・桔梗の花が可憐に散りばめられ、その上から大きく椿の花が大胆に描かれた、華やかで目を惹くアンティークの小紋です。 お袖は少し長めで、小振袖に近い丈感。軽くやわらかなアンティーク特有の手ざわりと、しっとりとした正絹の質感から、丁寧に着られてきたことが伝わってきます。 袴と合わせて着ても可愛らしい印象になるかと思います。 明るく可愛らしい印象で、落ち着いた色合いの着物コーデに彩りを加える差し色としてもぴったり。おしゃれ着やちょっとしたお出かけにも活躍してくれそうです。 NEOキモノの参考コーデでは少しドレスアップしたワンピースの様なイメージで作りました。写真も参考にしてみてください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:*61cm 身丈:149cm 袖丈:65cm 前幅:22cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・左右どちらの前身頃の裾あたりに、比較的大きなシミがあります(8,9枚目参照)。 ・左右の前身頃裏側(裾あたり)にも汚れあり(10,11枚目参照)。 ・左袖の後ろ側に汚れあり(12,13枚目参照)。 ・右側の襟とその付近に汚れあり(14枚目参照)。 ・左の前身頃の膝あたりに汚れあり(15枚目参照)。 ・裾付近の後ろ身頃にも汚れあり(16枚目参照)。 ・その他、写真には映りにくいですが、全体的に細かな汚れが点在しています。 いずれも遠目には大きく目立つものではないと判断していますが、 気になる方にはおすすめできません。 また汚れとは別にアンティークならではの使用感も感じるかと思います。 ただ、軽やかな質感と美しい柄のバランスが魅力で、 できればリメイクではなく、着物としてもう一度袖を通していただけたら嬉しい一枚です。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
紫地×椿文様の長羽織|大正ロマン香るアンティークスタイル – NEOキモノに映える一点もの
¥23,000
綺麗なオレンジのグラデーション生地に、大きく紫の椿柄が描かれた豪華なアンティークの長羽織です。柔らかく軽やかな質感が特徴の、アンティークならではの正絹の触り心地がとても気持ち良いです。地模様に紗綾形が織られています。 フルコーディネートの写真の様に、シンプルな洋服の上に羽織るととてもお洒落で個性的な印象になります。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *羽織のみの出品です。 ◆サイズ 身丈 96cm 裄丈 61cm 袖丈 67.5cm 前幅 21cm 後ろ幅 31cm ◆素材 正絹 ◆状態 アンティークにしては、かなり綺麗な状態ですが、アンティークらしい生地感で、人によっては使用感を感じるかもしれません。ご理解の上ご購入ください。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
パステル調グラデーション菊柄|可愛らしい縫い取りお召しアンティーク着物
¥31,000
クリーム色の縫い取りお召しには、パステルカラーの水色、ピンク、黄色などがグラデーション状に織り込まれています。 全体に菊のような柄が施され、その上に濃いピンク色の紅葉の葉が所々に飛び跳ねている、可愛らしい印象の一枚です。 小紋の着物ながらも、面白い色使いがドレスのような印象を与えます。遊び心を持ってコーディネートすると、多様な表情を見せてくれるます。 黒の帯や白の帯など、様々な帯と相性が良く、コーディネートのアイデアが尽きない不思議な一枚です。 色味はどの写真も割と近いと思いますが、最後の1枚だけは暗い色になっています。 生地の感じが少しでも伝わればと思い、この様な感じで最後の1枚は撮影しました。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:153cm 袖丈:56cm 前幅:22cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 全体的にかなり綺麗な印象ですが、左前の裾部分(すねの辺りに来ると思います) に小さなシミが3つあります。一番大きいもので7ミリ程度です。 若干古さを感じます。 写真で10枚目でご確認ください。 しつけが一部残っていて、この綺麗さなので、恐らくは未使用品かと思います。 しつけは11枚目の写真でご確認頂けます。 *これ以外に小さな汚れがあったのですが、写真にうまく写らず。動画で状態の紹介をしているので、そちらを参考にしてください。状態については7:51あたりから話しています。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
不思議な細胞柄が映える|白地アンティーク小紋【和モダンスタイル】正絹着物
¥9,000
独特な織りの白地の生地に、赤と深い緑、緑がかった水色で細胞の様な 不思議な柄が描かれた小紋のアンティーク正絹着物です。 遠目にはアニマル柄にも見える不思議な柄ですが、 細かい柄は和を感じさせ過ぎず、NEOキモノStyleにはまさにピッタリの一枚。 ラフに楽しむのも、少し着飾るのもスタイリングでぐっと雰囲気が変わる 楽しい一枚かと思います。 NEOキモノStyleをやってみたい!という人の最初の一枚にも相性が良さそう。 広襟で、八掛の色は濃いダークレッド *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄 61cm 身丈 147cm 袖丈 54cm 前幅 23cm 後ろ幅 28cm ◆素材 正絹と思われますが記載はありません。 ◆状態 生地の軽さから古い着物ではありますが、しつけがついていることからも おそらく未着用では?と思われます。しつけは9枚目の写真からご確認できます。 ただし、保存状態の関係か、袖の裏側の布だけ全体的に黄ばみが出ています。 10枚目の写真でご確認ください。 そして、最後に恐らくこれは生地そのもののエラーの様なものかと思いますが、 どこかに小さな穴の様な物がありますが、すいません。 これ見失ってしまって、どこにあるかわからなくなってしまいました。 かなり小さく見つけるのが難しいですが、11枚目の写真に写っているので 気になる人はご確認ください。ただ虫食いとかではないのは確かです。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
全体に大きな蝶の柄が入っている浴衣
¥3,000
SOLD OUT
【浴衣の特徴】 白の生地に赤と黒で大きな蝶が浴衣全体にデザインされた浴衣です。 袖が少し長めで柄との組み合わせで浴衣なのに豪華な印象です。 ちょっとお洒落でかっこいい印象の浴衣です。 1〜3枚目の様なコーディネートで少しワンピースの様な コーディネートも楽しいと思います。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *浴衣のみの出品ですが、帯も販売中です。 【おススメの着方】 かっこいい印象のコーディネートがはまりそうな1枚。 黒などの暗めの帯と合わせるとかっこいいです。 シルバーなどのちょっとごっついアクセサリーとかも相性が良さそう。 浴衣。というよりワンピースの感覚でコーディネートを考えると 自分の世界観を引き出しやすいかもしれません。 NEOキモノなスタイリングをしたい場合は、写真の様な ヒールの高いサンダルなどと合わせると さらにカッコよさが出るかと思います。 昔ながらの浴衣らしい浴衣なので、 浴衣らしく楽しむなら、定番の桐の下駄と合わせて ラフにでもお洒落にお楽しみください。 【素材】 表記などありませんが綿で間違いないと思います。 【サイズ】 裄丈:約64.5cm 袖丈:約56.5cm 身丈:約155cm 前幅:約23cm 後ろ幅:約30cm 【状態】 遠目には綺麗な印象です。所々に小さな黄ばみしみがあります。大きさは2~3mm程度の小さなもの。場所が色々で写真撮りきれてないと思いますが。9枚目以降の写真参考にしてください。 *着用可能なレベルと判断して出品しておりますが、ご自身でご納得の上ご購入ください。 神経質な方、中古品にご理解のない方のご購入はご遠慮ください。 *こちらの商品は日本リ・ファッション協会の物を利用してコーディネートを作り販売させて頂いて居ます。その為、売り上げの一部は東北支援の送料へと当てられます。楽しくお買い物をしながら支援ができます。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。 *まだまだ着れる一枚と考え是非着てほしいという思いでこのお値段で出品しています。ご理解いただいて長く着てくれるととても嬉しいです♪
-
紫色のシンプルな道行
¥1,500
【着物の特徴】 紫と黒とピンクの細かいチェックの様な柄の道行 特別な柄などはないけれど、色味が綺麗で合わせやすい印象。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 【おススメの着方】 着物と合わせた写真はありませんが、色味的にとても合わせやすい道行かと思います。 もちろん写真の様に、洋服と合わせて気軽に楽しんでほしいです。 襟元で遊んでワンピースの様に着るのも良いと思います。 【素材】 素材は不明。正絹ではないと思います。化学繊維の様な肌触りです。 【サイズ】 裄丈:約63cm 袖丈:約45cm 身丈:約89cm 前幅:約20cm 後ろ幅:約30cm 【状態】 羽裏にシミが全体的にあります。9枚目以降の写真でご確認ください。 また、右側の肩部分の羽裏に大きな穴があります。11枚目の写真を参考にしてください。 *このまま着てくれる人が居てくれたら嬉しいと思い、このお値段で出品しています。 よくご確認の上お買い求めください。質問も気軽に受付いたします。 *神経質な方、中古品にご理解のない方のご購入はご遠慮ください。 *こちらの商品は日本リ・ファッション協会の物を利用してコーディネートを作り販売させて頂いて居ます。その為、売り上げの一部は東北支援の送料へと当てられます。楽しくお買い物をしながら支援ができます。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。