8/28 カバンを新たに出品しました!カテゴリーも追加されています。
8/17 浴衣のSaleを8/31 ~ 9/14 で開催します。詳細はBlogで!
8/6 9月に秋の小さなキモノ市、江戸川のプライベートサロンで初開催します!詳細はBlogにて
-
生成地×縞に扇子文様|帯映えする単衣着物 – カジュアルな遊び心を添えて
¥7,000
SOLD OUT
きなり色の地に、赤・青・緑の縞模様が織り出された単衣着物。 飛び柄で配された扇子文様の中には、七宝柄や細かな花模様があしらわれ、どこか可愛らしさと粋さを併せ持つ一枚です。 かしこまりすぎないカジュアルな雰囲気が魅力で、帯合わせ次第で印象がガラリと変わります。 着物らしいコーディネートには、黒地にワンポイントのアジサイ柄名古屋帯を合わせて凛とした大人の装いに。 NEOキモノStyleでは、アフリカ綿の手作り半幅帯を合わせ、エスニックで個性的なコーディネートを楽しみました。 柄は控えめなので、華やかな帯を主役にしたい方にもおすすめの「帯映え着物」です。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 *一部帯も出品中です。商品名:黒地×手描き紫陽花|花瓶モチーフの個性派名古屋帯 – 帯主役コーデに ◆サイズ 裄:64cm 身丈:155cm 袖丈:48cm 前幅:25cm 後ろ幅:30cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・全体的に綺麗な印象 ・右袖後ろ側下部に黒い汚れあり(写真8枚目参照) *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。 110006KYM
-
グレー縞×五彩ライン|シンプル紬単衣着物 – 帯で遊べるNEOベーシック
¥12,000
SOLD OUT
ベースはグレー、そこに黒・朱・黄・緑・青の細い縦ラインが織り込まれた、広襟のシンプルな紬単衣着物。 無地感覚で着られるすっきりとした柄行きで、合わせる帯によって雰囲気が自在に変わる一枚です。 写真では、ショッキングピンクや赤など明るい帯を合わせ、地味になりすぎないコーディネートに。 若い頃はパキッとした色の帯で華やかに、年齢を重ねたらトーンを落とした帯で落ち着いた印象に——。 まさに“帯次第で一生遊べる着物”です。 NEOキモノStyleでは、光沢のある生地がシルバーがかった色味にも見えるのを活かし、ネオンカラーの半幅帯&派手色サンダルで、モードな装いにも挑戦しました。 ベーシックな顔立ちだからこそ、帯・小物で存分に個性を発揮できる一枚です。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 *帯も出品中です。商品名:赤地×菱に鶴文様|彩りグラデーションの名古屋帯 – コーデの差し色に ◆サイズ 裄:63cm 身丈:157.5cm 袖丈:48.5cm 前幅:25cm 後ろ幅:28.5cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・全体的に状態良好です。使用感少なめ。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。 110005KYM
-
深い赤に椿が映える、シックな華やかさのアンティーク小さめ銘仙着物
¥3,500
深い赤をベースに、落ち着いた黄色と深緑の椿が浮かぶように描かれたアンティークの銘仙着物です。 全体的にはダークトーンでまとめられていながらも、色と色とが絶妙に引き立て合い、ぱっと目を惹く華やかさがあります。こうした色の取り合わせは、アンティーク着物ならではの魅力かもしれません。 袖は元禄袖で短め、ばち襟仕立て。 裏地は白部分は綿、八掛はライムグリーン系ですが素材は不明です。正絹ではありません。 銘仙らしい軽やかな着心地で、渋さの中に華やかさが光る一枚。 着物としての美しさやバランスを楽しんでくださる方へ、ぜひお届けしたい一着です。 NEOキモノコーデでは、カジュアルな雰囲気の銘仙を少しドレスアップしてみました。 特にアンティークサイズの中でも小さいサイズなので、こういうコーディネートも参考にしてください。またお子様への着物にも良いサイズかと思います。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:59cm 身丈:139cm 袖丈:41cm 前幅:22.5cm 後ろ幅:28cm ◆素材 表地:正絹(銘仙) 裏地:白部分は綿/八掛は正絹ではありません(素材不明) ◆状態 ・左袖下に小さな穴があります(6枚目参照) ・背中に小さな裂けあり(7枚目参照) ・背中心の下の方の縫い目に若干の痛みを感じる箇所あり(8枚目参照) ・右後ろ裾付近に白い汚れあり(11枚目参照) ・裏地に汚れあり(5,9,10枚目参照) 目立つ大きなシミなどは見受けられませんが、生地全体に経年によるやわらかい使用感と、ごく小さなダメージがあります。着用には問題のない程度と判断していますが、古い着物に慣れている方へおすすめします。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物です。 ムラ糸の風合いが魅力の反面、経年や摩擦などにより生地が裂けやすい特性があります。 そのため、お取り扱いの際にはやさしく丁寧にご着用いただくことをおすすめします。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで迎えてくださる方のもとへ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
【しつけ付き】えんじ×ミント|花と矢羽が重なるアンティーク銘仙
¥5,600
えんじ色とグレーの大胆な矢羽柄に、ミントグリーンの大きな花々が重なるようにデザインされた、存在感のあるアンティーク銘仙着物です。 花は牡丹のようにも菊のようにも見えモチーフ。 ピンクの八掛との取り合わせも、アンティークらしい華やかさを感じさせます。 襟はバチ襟。 全体の色柄のバランスが美しく、着姿にインパクトを与えてくれる一枚です。 コーディネート次第では、帯にネックレスやハットを合わせて、現代的なNEOキモノスタイルも楽しめます。 高身長の方にも、おはしょりを取らずにワンピース感覚で着ていただくのもおすすめです。 ぜひNEOキモノStyleの写真を参考にしてください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:141cm 袖丈:46cm 前幅:22.5cm 後ろ幅:28cm ◆素材 正絹 ◆状態 • 表地は比較的良好で、しつけ付きです。 • 裏地には5mm程度の小さな穴が10箇所ほどあります(7枚目・10枚目・13枚目など参照)。写真に映りにくい箇所も含まれます。 • 裏地には、直径3cm程度の補修跡が3箇所(11枚目参照)あります。 • 右側の合褄幅の裏地にシミが4箇所あり、一番下のものは縦に約5cm(9枚目参照)。 裏地にやや経年を感じる箇所がありますが、表地の発色や質感は良好で、まだまだ着用いただける状態です。 日常的に着られていたことが伺える補修跡も含めて、アンティーク着物の味わいとしてお楽しみいただける方におすすめします。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
紺×白|花模様が映えるアンティーク銘仙着物|レモンイエローの八掛がアクセントに
¥9,500
少し明るめの紺地に、白抜きで桜のような花が舞う―― しっとりとした佇まいと、どこかポップな印象を併せ持つ銘仙らしい一枚です。 八掛のレモンイエローが、歩くたびにふわっと覗き、着姿に軽やかさをプラス。 内側の一部に綿を使用し、裾にも綿入り。広襟仕立て。 ◆NEOキモノな着こなしに アンティーク特有のコンパクトなサイズ感ですが、身長を問わず楽しんでほしい一枚。 小柄な方にはもちろんおすすめですが、高身長の方でも短め丈を活かしてワンピース感覚で着用いただけます。 おはしょりなし、半幅帯でラフに。 ネックレスやハット、エナメルパンプスなどの洋アイテムと合わせたコーデの写真も参考に。 「着物」だけど「今」の気分で。そんなNEOスタイルにもフィットします。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:63cm 身丈:145cm 袖丈:46cm 前幅:23cm 後ろ幅:30cm ◆素材 表地:正絹 裏地の一部:綿 ◆状態と銘仙特有のご注意 表地は比較的良好な状態ですが、以下の点が見られます: • 右前おくみ幅の上の方にに約7mmのシミ(写真10枚目) • その裏側に約3cmの汚れ(写真11枚目) • さらに下部に約5mmの薄いシミ(写真12枚目) 現在の状態では着用可能と判断しています。 【銘仙着物に関するご注意】 こちらは「銘仙(めいせん)」と呼ばれる、大正〜昭和初期に多く仕立てられた織物の着物で、 銘仙の特徴はB糸を使用した独特のムラ糸の風合いが魅力ですが、同時に生地が裂けやすいリスクもある素材です。 古い時代の着物としての味わいとともに、やさしく丁寧に付き合ってくださる方へお届けできたらと思います。 「自分が最後の持ち主になるかもしれない」 そんな気持ちで手に取ってくださる方の元へ届きますように。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
グレーブルー×花びら模様|NEOキモノStyleに映える軽やか単衣着物 – 上品さと遊び心を両立
¥12,000
ややグレーがかった上品な水色地に、紺・白・紫の花びらが舞うように散りばめられたデザインが印象的な単衣着物。春先から初夏にかけて活躍する、軽やかな着心地が魅力の一枚です。 細かな花柄が全身に彩りを添え、合わせる帯や小物で雰囲気を変えて楽しめます。ワンピースのように羽織ってラフに日常スタイルにしたり、少しかっちりとした帯を合わせて、ちょっと特別なシーンにも。 NEOキモノStyleとして、シルバーアクセサリーと組み合わせれば、ぐっと現代的で都会的な印象に。着物らしさとファッションとしての遊び心、どちらも楽しみたい方にぴったりの一枚です。 *着物のみの出品です。帯や小物は含まれません。 *名古屋帯2枚は出品中です。 商品名1:うすい緑色に花柄のワンポイント名古屋帯 商品名2:きなり地×伝統文様の織り名古屋帯|変わり菱に花草・格子柄の上品デザイン ⸻ ◆サイズ 裄丈:66.5cm 袖丈:45cm 身丈:150cm 前幅:26cm 後ろ幅:30cm ◆ 素材 表記はありませんが、手触りや質感から正絹と考えられます。 ◆状態 全体的に綺麗な印象ですが、襟元に汚れがあります。11枚目の写真でご確認ください。 また左の前側の袖の下の角部分に3mm程度の汚れがあります。 12枚目の写真でご確認ください。 *着用可能なレベルと判断して出品しておりますが、ご自身でご納得の上ご購入ください。 *神経質な方、中古品にご理解のない方のご購入はご遠慮ください。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。 *まだまだ着れる一枚と考え是非着てほしいという思いでこのお値段で出品しています。ご理解いただいて長く着てくれるととても嬉しいです♪
-
椿が咲き誇るライムグリーンのアンティーク小紋|小振袖丈
¥3,000
SOLD OUT
鮮やかなライムグリーンの地色に、小さな笹・橘・藤・桔梗の花が可憐に散りばめられ、その上から大きく椿の花が大胆に描かれた、華やかで目を惹くアンティークの小紋です。 お袖は少し長めで、小振袖に近い丈感。軽くやわらかなアンティーク特有の手ざわりと、しっとりとした正絹の質感から、丁寧に着られてきたことが伝わってきます。 袴と合わせて着ても可愛らしい印象になるかと思います。 明るく可愛らしい印象で、落ち着いた色合いの着物コーデに彩りを加える差し色としてもぴったり。おしゃれ着やちょっとしたお出かけにも活躍してくれそうです。 NEOキモノの参考コーデでは少しドレスアップしたワンピースの様なイメージで作りました。写真も参考にしてみてください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:*61cm 身丈:149cm 袖丈:65cm 前幅:22cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 ・左右どちらの前身頃の裾あたりに、比較的大きなシミがあります(8,9枚目参照)。 ・左右の前身頃裏側(裾あたり)にも汚れあり(10,11枚目参照)。 ・左袖の後ろ側に汚れあり(12,13枚目参照)。 ・右側の襟とその付近に汚れあり(14枚目参照)。 ・左の前身頃の膝あたりに汚れあり(15枚目参照)。 ・裾付近の後ろ身頃にも汚れあり(16枚目参照)。 ・その他、写真には映りにくいですが、全体的に細かな汚れが点在しています。 いずれも遠目には大きく目立つものではないと判断していますが、 気になる方にはおすすめできません。 また汚れとは別にアンティークならではの使用感も感じるかと思います。 ただ、軽やかな質感と美しい柄のバランスが魅力で、 できればリメイクではなく、着物としてもう一度袖を通していただけたら嬉しい一枚です。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *小さく折りたたんでの発送となります。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
パステル調グラデーション菊柄|可愛らしい縫い取りお召しアンティーク着物
¥31,000
クリーム色の縫い取りお召しには、パステルカラーの水色、ピンク、黄色などがグラデーション状に織り込まれています。 全体に菊のような柄が施され、その上に濃いピンク色の紅葉の葉が所々に飛び跳ねている、可愛らしい印象の一枚です。 小紋の着物ながらも、面白い色使いがドレスのような印象を与えます。遊び心を持ってコーディネートすると、多様な表情を見せてくれるます。 黒の帯や白の帯など、様々な帯と相性が良く、コーディネートのアイデアが尽きない不思議な一枚です。 色味はどの写真も割と近いと思いますが、最後の1枚だけは暗い色になっています。 生地の感じが少しでも伝わればと思い、この様な感じで最後の1枚は撮影しました。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄:62cm 身丈:153cm 袖丈:56cm 前幅:22cm 後ろ幅:29cm ◆素材 正絹 ◆状態 全体的にかなり綺麗な印象ですが、左前の裾部分(すねの辺りに来ると思います) に小さなシミが3つあります。一番大きいもので7ミリ程度です。 若干古さを感じます。 写真で10枚目でご確認ください。 しつけが一部残っていて、この綺麗さなので、恐らくは未使用品かと思います。 しつけは11枚目の写真でご確認頂けます。 *これ以外に小さな汚れがあったのですが、写真にうまく写らず。動画で状態の紹介をしているので、そちらを参考にしてください。状態については7:51あたりから話しています。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
鮮やかな緑が映える|正絹入りの平野紬着物
¥10,000
鮮やかな緑が特徴的なウールと正絹の紬の着物です。 「平野紬」というタグが付いています。 この着物は、正絹が入っているため、とても柔らかい生地となっています。 太物の位置に恐らく入るのか単衣仕立てになっているのが特徴的。襟は広襟タイプになっていました。 着物の色は、目が覚めるような鮮やかな緑色でが特徴的。 大きな柄はない為、様々な帯との相性も良い色々なコーディネートが楽しめる一枚です。 年齢やシーンを問わずに着ることができるので、長くご愛用ください。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品ですが、一部帯は出品中です。 ◆サイズ 裄 65cm 身丈 160cm 袖丈 45cm 前幅 23cm 後ろ幅 28.5cm ◆素材 毛 54% 絹 46% 9枚目の写真でご確認いただけます。 ◆状態 全体的に綺麗な印象で、目立った痛みや汚れは見受けられません。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
エスニックな魅力|黒白縞柄×植物モチーフの紬着物【和モダンスタイル】
¥8,000
SOLD OUT
この紬の着物は、黒と白の糸で織り上げられた美しい一枚です。 縞柄と植物を思わせる柄が織り込まれた色使いは、遠目には一般的な紬ですが、近くで見るとと個性的なエスニックな雰囲気が漂います。八掛には抹茶色を使用しており、色合いは1〜6枚目に近いです。定番の紬らしい着こなしから、NEOキモノな着こなしまで色々なコーディネートでお楽しみいただける一枚です。黒を基調とした色味は、様々な帯との相性も良く、着こなしの幅が広がります。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄 62cm 身丈 60cm 袖丈 47.5cm 前幅 23cm 後ろ幅 28cm ◆素材 正絹で間違いないと思いますが、記載は特にありません。 ◆状態 全体的に綺麗な印象です。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
不思議な細胞柄が映える|白地アンティーク小紋【和モダンスタイル】正絹着物
¥9,000
独特な織りの白地の生地に、赤と深い緑、緑がかった水色で細胞の様な 不思議な柄が描かれた小紋のアンティーク正絹着物です。 遠目にはアニマル柄にも見える不思議な柄ですが、 細かい柄は和を感じさせ過ぎず、NEOキモノStyleにはまさにピッタリの一枚。 ラフに楽しむのも、少し着飾るのもスタイリングでぐっと雰囲気が変わる 楽しい一枚かと思います。 NEOキモノStyleをやってみたい!という人の最初の一枚にも相性が良さそう。 広襟で、八掛の色は濃いダークレッド *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 裄 61cm 身丈 147cm 袖丈 54cm 前幅 23cm 後ろ幅 28cm ◆素材 正絹と思われますが記載はありません。 ◆状態 生地の軽さから古い着物ではありますが、しつけがついていることからも おそらく未着用では?と思われます。しつけは9枚目の写真からご確認できます。 ただし、保存状態の関係か、袖の裏側の布だけ全体的に黄ばみが出ています。 10枚目の写真でご確認ください。 そして、最後に恐らくこれは生地そのもののエラーの様なものかと思いますが、 どこかに小さな穴の様な物がありますが、すいません。 これ見失ってしまって、どこにあるかわからなくなってしまいました。 かなり小さく見つけるのが難しいですが、11枚目の写真に写っているので 気になる人はご確認ください。ただ虫食いとかではないのは確かです。 *中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
オレンジに鳥柄のポップな洗える着物
¥5,000
SOLD OUT
オレンジと黒の糸で紬の様に織られた反物の上からプリントで柄が入っている着物です。 柄はエスニックを思わせる柄で、和柄を感じない個性的な一枚。 柄自体は細かいので、ワンポイントタイプの帯との相性も良いです。 とことんNEOキモノで遊び倒すのに良い一枚かと思います。 広衿、単衣の着物です。紐で衿をとめるタイプです。 色味は2枚目5枚目が近いです。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品ですが、帯も出品中です。 【状態】 ・着物:全体的に綺麗な印象です。内側のしつけは残っている状態でした。 *神経質な方、中古品にご理解のない方のご購入はご遠慮ください。 【サイズ】 ◆着物(きちっと着たい方はMサイズぐらい) ・裄:約62.5cm ・そで丈:約49cm ・着丈:約145cm ・前幅:約22cm ・後ろ幅:約29cm 【素材】 洗える着物と思われますが記載などはありません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
ラベンダー色の椿柄が描かれた小紋の正絹着物
¥6,000
SOLD OUT
色々な濃さのラベンダー色で椿と思われる柄が描かれた小紋の正絹着物です。 地模様には波の様な、風の様な柄が織り込まれています。 全体的に落ち着いた品の良い雰囲気にしてくれる一枚かと思います。 写真の様なコーディネートでドレッシーなNEOキモノStyleを楽しむのも良いですし 少し良い帯にかっちりと着物を着て着物らしいコーディネートでも 大人な雰囲気を作れるかと思います。 色味は1枚目〜4枚目が近いです *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品ですが帯も販売中です。 ◆サイズ 裄 61.5cm 身丈 147cm 袖丈 43.5cm 前幅 21.5cm 後ろ幅 27cm ◆素材 正絹 ◆状態 全体的に綺麗な印象ですが、所々小さな3mm以下の点シミがあります。 5〜7枚目の写真と動画を参考にしてください。 そして、襟部分に薄く汚れがあります。8枚目の写真と動画を参考にしてください。 中古品にご理解のない方や、神経質な方には合わないかもしれません。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
抹茶地色に茶色と白の梅柄、笹柄の正絹小紋のプレタ着物
¥7,000
抹茶とピンクグレーが地色に、茶色と白で梅の柄が飛び柄で入っている 正絹のプレタ着物です。茶色と金で笹柄も表現されています。 笹柄部分は5枚目の写真で確認しやすいと思います。 着物の色味は全体的にかなり落ち着いた色使いの為、 帯で恐らく一生着れる一枚。 NEOキモノ屋らしくポップな帯を写真ではあわせましたが 歳を重ねながら、帯を落ち着いた雰囲気に変えて 長く違ったコーディネートで自分らしさを表現するのに とても相性が良さそうです。 小さく金の線も入っているので 色味は1枚目〜4枚目が近いです *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 *着物のみの出品です。 ◆サイズ 表記M 裄 65cm 身丈 159cm 袖丈 49.2cm ◆素材 表地と八掛:正絹 胴裏:ポリエステル ◆状態 全体的に綺麗な印象で、目立った汚れや痛みは見受けられませんが 中古品という点をご理解の上ご購入ください。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。
-
赤総柄のお洒落な着物
¥9,800
SOLD OUT
【着物の特徴】 白地に赤で様々な柄が描かれた小紋の着物です。 全体に山柄の様な扇柄の様な線が描かれており、 その中に、草木、花、家などが大体に描かれています。 遠目には細かい柄にも見えとても個性的。 ところどころに差し色として入っている、ターコイズブルーも特徴です。 広襟で、スナップではなく糸で止めるタイプ。 裾の八掛は薄いピンク色です。 *着物のみの出品になります。 色味については3枚目5枚目が現物にかなり近いです。 *お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。ご理解の上ご購入ください。 【おススメの着方】 着物らしいスタイリングでも個性が出ますが、 洋服の上から羽織る着物ジャケットとして羽織ると、かっこいいスタイリングに!!! 着物としてでなく、写真の様な洋服との組み合わせもおすすめの超個性派です。 少し丈が短いので、高身長の方が短く着つけてブーツを見せるなど自由に遊んでみてくださいね。 【素材】 正絹 【サイズ】 裄丈:約62cm 袖丈:約51cm 身丈:約148cm 前幅:約22.5cm 後ろ幅:約28cm 【状態】 しつけ付きの未使用品と思われますが、裏地に若干の痛みがあります。 裏地の襟部分の点シミ、裏地脇部分の赤すれ、八掛部分の汚れシミです。 8,9,10枚目の写真でご確認ください。 *神経質な方、中古品にご理解のない方のご購入はご遠慮ください。 *こちらの商品は日本リ・ファッション協会の物を利用してコーディネートを作り販売させて頂いて居ます。その為、売り上げの一部は東北支援の送料へと当てられます。楽しくお買い物をしながら支援ができます。 *着用不可能なレベルの不備がある場合以外、基本的に返品は受け付けません。しっかりと読んで納得の上ご購入をよろしくお願いします。ご不明な点がありましたら、気軽に質問のメッセージをお送りください。 *まだまだ着れる一枚と考え是非着てほしいという思いでこのお値段で出品しています。ご理解いただいて長く着てくれるととても嬉しいです♪